1. 頭皮のかぶれアレルギーカラー 敏感肌

頭皮のかぶれアレルギーカラー 敏感肌

最近 テレビで大きく
取り上げられたのを
きっかけに
雑誌でも良く見かけます。

頭皮トラブル

とくにホームカラーには注意が必要ですが、
美容室でのカラーも
油断できません!!!

これからの季節
乾燥などから
頭皮が荒れやすくなります。

自覚症状があるかは
人それぞれですが
荒れた頭皮は敏感になります。

また、恐ろしいのは
荒れた皮膚は成分を吸収しやすく
アレルゲンも当然
多く
吸収してしまうのです!!
((((;゜Д゜)))


アレルゲンとは
アレルギーの原因となる
抗原物質です。

さらに細かくいうと
タンパク質とも言えるようですが

私は、皮膚が丈夫だから
とか
私は、肌荒れ、経験した事ないよ。

という会話、多いのですが、
決して油断できません。

だって

花粉症の方で

悩んでいない時に
花粉症になると思ってました(^0_0^)

とおっしゃる方はあまりいないのと
似ているかもしれません。

私は、けして
カラーを止めましょう
と言いたい訳ではありません。

カラーの皮膚への影響を軽くみて、
簡単にご自分でホームカラーをしたり

不十分なカウンセリングをして、植物性のカラーですから平気だと思いますよ
なんて、いい加減なこと
かつ
無責任な事をいう
美容師さんには
気を付けるべきかと思います。

カラーの際に髪のダメージには気を使う方は多いかと思いますが、

カラー中に頭皮が ピリピリ感じたり
かゆみなどは当然ですが、違和感ありましたら
決して、そのままにしないで、美容師さんに相談して下さいね。

私は、母もそうですが、
私自身
20代は頻繁に様々なカラーをしましたが、
当時は全く頭皮を気にしておりませんでした。

現在はといいますと


はい

殆んど使えません
メーカーによってではなく
染め方と言いますか
メカニズムと言いますか

ジアミンやインディゴアレルギーになると
使えるカラーはごくごく。僅か
なワタクシになってしまいました。

ですから
実体験からのお話しです。

もちろん
個人差はありますけどね。

少しでも?安心して
おしゃれも
身だしなみも
楽しんで頂きたく思います。

ご予約・ご相談は
0334237671

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
美容室Kagawa
http://www.ka-ga-wa.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都港区六本木5-5-1 ロアビル2F
TEL:03-3423-7671
—————————————-
Facebook:http://goo.gl/BvbQwc
Twitter:http://goo.gl/F5r2jc
mixi:http://goo.gl/jhoYQD
アメブロ:http://goo.gl/1buK17
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

お問い合わせ 

Page Top